天の川は渡島山地の分水嶺に源を発する、自然豊かな流域延長28.6kmの二級河川です。町の中央を流れる清流。川釣りのメッカ。
とくに7月~8月のアユ釣りシーズンは賑わいます。支流の中小河川はヤマメ・イワナ釣りもでき、中流の中州には、アオサギのコロニー(繁殖地)があると言われ、晩秋には優雅な舞を披露してくれます。
・春~秋
ヤツメウナギ
特に降雨増水後は宮越堰堤付近で大量に捕れる
・3月末~4月中旬
川カニ釣り
・冬場
大物ウグイ、アメマス、たまに鯉が釣れることもあります。
ルアーフィッシングの初心者は冬場の練習をお勧めします。特に降雨増水後は宮越堰堤付近で大量に獲れます。
アユ釣りの際は「天の川アユ愛好会」へご連絡ください。
電話:0139-56-3119
7月1日~おとりアユの販売も行っております。
流域全体
3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | |
ヤツメ ウナギ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
川カニ | 〇 | 〇 | ||||||||||
ウグイ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||
アメマス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
湯ノ岱~中須田流域
・6月1日~10月1日
ヤマメ・イワナ(4/1~5/31は禁漁)
3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | |
ヤマメ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||
イワナ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
下流・河口付近
・初夏
ボラ
・春~秋
上ノ国簡易郵便局裏で川エビが獲れます。
・春
大物のトラウト
3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | |
ボラ | 〇 | 〇 | ||||||||||
川エビ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
トラウト | 〇 | 〇 |



